今日のブログは先日帰省した際のお話です(^o^)



以前のブログで2025年の抱負を書いたのですが、なぜか書いてからドキドキソワソワが止まらなくなってしまいました(;^ω^)


(↓こちらのブログ)




あと約4ヶ月で娘が入園か、、




お風呂や寝かしつけ、送り迎えとか1日のルーティンをちゃんとこなせるのかな、、




PTA()とかあるのかな、、




ママ友とか無理して作らないといけないのかな、、




怖いママとかいるのかな、、




なんて今から悩んでもしょうがないことを考えておりまして(´~`;)




実家に帰省した際に、姉に恐る恐る聞いてみると




あ〜、ママ友は少しいたらそれでオッケーだよー(´∀`*)



ほら、少し話しただけで自分と合う合わないってなんとなくわかるじゃない〜?(人´∀`)



なんかちょっと偉そうにしてる人とか、ボスママみたいな人とか、いつも悪口言ってるなーって人たまにいるじゃない?そういう人には近づかない(#^.^#)



そっか〜(´・ω・`)それならなんとかいけそう(・・;)そういえば幼稚園ってPTAってのあるの?



PTAってのはうちの方ではないかな(^^)母の会みたいなのはあるけど(^^)



それって挙手制?というかそもそも強制なの??(・・;)



やりたい人がやる感じだけど、兄弟で同じ幼稚園に通ってる人とかは先生に顔覚えられたりするから、声かけられたりする〜(^^)


 

へぇ〜(・・;)それもそれで大変だぁ〜、、。いやしかし皆一度は通る道なのかな〜(・_・;)




などなど。気になっていたことが少し解決しました(・・;


でも不安ですけどねぇ(ToT)




どうしよう。ドラマに出てくるようなボスママがいたら。。



とか色々考えちゃうっ(つд⊂)



くぅ〜〜っ!

お正月早々、気が重いぜぇ〜

ヘ(゚∀゚ヘ)ww