専業主婦なのに
だるい。
ここ最近、頭痛とかだるさが続いて
思うように家事が進まない
朝起きたら
家庭菜園の水やり
ペットのぷちお散歩
皿洗い
夜ごはんの下準備
翌日の夫の弁当作り
麦茶作り
ここまでが毎日の家事。
これプラス
○洗濯機
○夫のワイシャツ襟袖部分洗い
○洗濯物たたみ
○掃除機
○ゴミまとめ
を大体2日に一回のペースでやってる
正直
体が
しんどい。
こんなに立ちっぱなしが辛いなんて
想像もしてなかった(泣)
妊活の為に仕事辞めたけれども
家事できない専業主婦って
他の奥さんの事はなんとも思わないけど
自分だったらこんなの余裕でこなせて当たり前だと思っていたからか
自分ができない現実を受け入れられない。
こんなこともできないのかって、、、
作ってあげたい気持ちが勝っているから
出来ているようなもので、、、
夫に相談(っていうか自分に対する愚痴w)をしたら
「前から言ってるけど
そんなの毎日やらなくていいよ」
って言ってくれた(泣)
だけどこの惨状を見ているからこその言葉であって、甘え過ぎてやらなくなってしまったら夫に顔向け出来ないから
本当に体調が悪い時以外は作る・やることにしているけど、、、
あー。遠くに行きたい。
心の中がモヤモヤしていて
こんな妻嫌だよなぁとか思ったり
なんで自分はこんなできないんだろうってへこむ毎日です
最近は自粛してる事が当たり前になって
近所の散歩にも出かけなくなったし
用事があるのに買い物にも薬局にも行けなくなってしまった、、、
行くのがだるい
行っても直ぐに疲れる
例えば薬局行っても
店内で色んな事を考えてしまうから
(周りの人の目とか雑音とか気になっちゃうタイプでw)心が疲労しちゃうんだよね。
車に戻って来たとき、少し休まないと移動できないし
なんなら次に行こうとしてたお店も行きたくなくなったりで
なんだか
自分の体がコントロール出来てない感じがして
嫌だなぁ。
歳かなぁ。
加齢が原因で
体の疲れが取れないなら
体力つければいいのかなぁ
例えばマラソンとか?
筋トレとか?
なんて色々考えて
行動に移せるのはいつなんだろうか(笑)
体調が前みたく
落ち着いてくれればいいなぁ