破水してから約半日陣痛のないまま陣痛室で過ごし、陣痛がはじまってから分娩室に移動するまで更に1日過ごしました(>_<)
陣痛の痛さがピークに達してる時はやはり尋常じゃないほどの痛さで、ホント苦しかったです。
分娩室に移動してからは時間がどのくらい経ったかもわからないほどの辛さで、やはり何人も出産したひとはすごいなぁ。とつくづくおもいました(^_^;)
1時間とどのくらい経ったか・・・
助産師さんとダンナのサポートの中、3月15日午前5時4分、無事に3094gの女の子を出産しました(≧∇≦)
待望の我が子を目にした瞬間、今までの痛みも忘れ、涙が溢れでてきました!!
こんな時ではありますが、いやこんな時だからこそ、産まれてきてくれた娘を大事にし、大切に育てていきたいとおもいます。
出産してからも余震や地震はずっと続いていて不安ですが、今日から母児同室になり、3時間毎の授乳にてんてこ舞いです”(ノ><)ノ
また授乳行ってきます☆
頑張ります( ̄∀ ̄)ノ
また詳しくご報告しますのでそれまでアデュ~(・ω・)ノ
陣痛の痛さがピークに達してる時はやはり尋常じゃないほどの痛さで、ホント苦しかったです。
分娩室に移動してからは時間がどのくらい経ったかもわからないほどの辛さで、やはり何人も出産したひとはすごいなぁ。とつくづくおもいました(^_^;)
1時間とどのくらい経ったか・・・
助産師さんとダンナのサポートの中、3月15日午前5時4分、無事に3094gの女の子を出産しました(≧∇≦)
待望の我が子を目にした瞬間、今までの痛みも忘れ、涙が溢れでてきました!!
こんな時ではありますが、いやこんな時だからこそ、産まれてきてくれた娘を大事にし、大切に育てていきたいとおもいます。
出産してからも余震や地震はずっと続いていて不安ですが、今日から母児同室になり、3時間毎の授乳にてんてこ舞いです”(ノ><)ノ
また授乳行ってきます☆
頑張ります( ̄∀ ̄)ノ
また詳しくご報告しますのでそれまでアデュ~(・ω・)ノ