近隣で精神科+老人保健施設+療養型の病院がある。

随分前から興味はあったが、コロナのこともあり、常時出ていた求人が出なくなって久しい。

先日、ハローワーク見てたら出てた。

今の所は師長さんや大方のスタッフは好きだから、積極的に辞めたいとは思わないのだが、一度、働いてみたいと思っていたところへトライするなら、50前半がいいと思っている。

同時に入院患者さんと関わるのてはなく、これまでの看護師経験を生かしてアドバイザー的な仕事ができないかも模索中。

頭も体も落ちてきてるから、焦る。

ナースは怖くて嫌いなはずなのに…
可笑しげなものだと思う。

オリンピックが終わったら、未來に向けて少しずつ動いていくのもいいか…

既に諦めてた残りの10年、足掻いてみるのもいいかもしれない。