ここ数日、姪っ子が半同居だった。
屋移りすると豪語していたけど、
お弁当は自作することや制服のアイロン掛けも自分でするとこなんかを母親(妹)から条件提示されて、考えたらしい。
先日は私の仕事が遅くなって、19時過ぎに帰宅してから一緒に買い出しと鍋作りになって、私の家で同居すると夕飯ができてるという有難いこともなくなると実感したのか、あれから"いつ行ってもいい❓" って連絡が来なくなった。
数日間、姪っ子が来てた時は家が明るくなって楽しかった。
けど、意外に気を遣ってる自分にも気が付いた。
姪っ子も弟達のゲームやケンカに祖母の口うるささはあっても、今の祖母宅の方が気を使わなくていいんじゃないかと思ったり…
今年、彼女は受験生。
私は姪っ子が来ても、あまり生活リズムを変えてはいないから、気を使うと言ってもたいしたことないから、好きにすればいいと思っている。
さて、どうするんだろうか?