昨日、涼さんは還暦を迎えた。

元気にサラリーマンと副業にゴルフにと勤しんでいると思う。

おめでとう🎉メールを送ったら、
かなり時間が経ってから、ありがとう😃と返信が来た。

会いたいなーと思うけど、フルタイム勤務になってからは時間の都合がなかなか付かない。
しかも、疥癬騒ぎ勃発では厳しい。

前は夜勤明けで行く体力があったけど、今は…
シミュレーションしてみたら、無理だった😓

お互いに何となく感じているのか、次の予定に関するメール内容はなく…このままフェードアウトになりそうな予感。

私は私で、今は新しい職場での仕事や給与やボーナス、これからの働き方、買い換え時期が来ている車のお金の捻出…と、人生を楽しもうという気持ちが減退してしまっている。

これでは、いけないと一昨日と昨日の連休は出掛けようと目論んでいたが、1日目は大雨😖💧💨 2日目は耳鳴りの甥っ子の受診で思わぬ時間がかかり終わってしまった。
家族の約に立てるのは、この上なく嬉しい。
が、今回は耳鳴りあるけど聴力は正常内たがら…と様子観察を勧められて、近くの開業医から総合病院まで紹介受診となったのに…甥っ子にも申し訳ないことだった。
預けてくれた妹にも…
私達は自分達が突発性難聴と耳鳴り経験者だから、血流改善のアデホスやメチコバールを処方してもらえるものと高を括っていたのに…

フルタイムになって5ヶ月が過ぎたのに、まだまだ日勤も夜勤も神経が磨り減って、時間内に帰れてもヘロヘロで夜勤明けの1日休みは本当にだらだらと過ごすだけになっている。

前みたいに涼さんのパワーに付いていけない。

涼さんも私も住んでる世界が違うから、そろそろ潮時なのかもしれない。

今では、コロナ自粛の延長で諦めモードもあり、あんなに好きだった一人飲みにも興味が薄らいできている。

考えようによっては、収入が減り、先々も不安なのだからイケイケmodeでなくなったのは、良かったのかもしれないと自分を納得させてる。

人生には波がある。
今は引きこもり時期なのかもしれないなー🤔