コロナ後の世界は変わると耳にする。
占いでも2020年は変革の年と書いてある。
物質から精神世界へ…とか、
風の時代とか…
コロナ後はマナーも変わるとか…
ソーシャルディスタンス継続?
マスク継続?
保健衛生の識者は食事の時は話さず距離を取って互い違いに座ることを推奨。
なんとも楽しくない世の中になりそうだ。
本当にそんな窮屈で息の詰まるような社会マナーになるのだろうか❓
3密を避けるのはなかなかに難しい。
バーやスタンド、居酒屋さん他の食事所でガッツリ換気できるところは、ほとんどない。
エアコンはあっても多くの場合は寒暖送風で空気が多少入れ替わるのは出入口の開閉くらいだ。
ホテルだって、高層階は窓がはめ殺しのところば多い。
オフィスだって、都会は窓開けて換気なんて出来ないとこが沢山あるだろう。
人との距離にしても、距離が近くて親近感が生まれたりするのに…
ご飯を食べながらお喋りするから、楽しいのに……
昔の『ご飯の時は黙って食べる!』じゃ、あまりにも味気ない。
来年の今はどうなっているのだろうか?
せめて国内旅行ができるようになってて、前みたいに自由に外食で話しができるようになっていて欲しい。
私は個々の価値観の変化や経済的な変化はあっても、日常生活は元に戻って行くんじゃないかと勝手に思っている。
そして、来年以降はコロナに対する認識にも変化があるのではないかとも思っている。
いずれにしても、社会の風潮に従ってできることをしながら生活して行くしかない。
涼ちゃんと会いたい。
一緒に行き慣れたお店で食べて飲んで、バカなことしたり言ったりしながらお泊まりしたい。