人に救われる…と言うけれど、
正に、今回もそうかもしれない。
今の非常勤夜勤に誘ってくれたのは、
若かりし頃に、共に働いたことがあり、
そして、今は亡き看護部長さん。
もともと、お酒とコーヒーのお店をするために探してた夜勤専従。
お店をするのは楽しかったが、
結局、一年と半年で頓挫してしまった。
昨年はお店の確定申告の後に
『せっかく、時間ができたのだから、また看護師onlyの生活に戻るしかないなら、今の夜勤専従だけで生活できないか試そう。』
『時間があるから、他のバイトとかしてみたい。』⇒不規則勤務で病欠出たら助っ人夜勤、雇い先に迷惑が掛かる(-_-;) ⇒断念
『ゴルフセットももらったから、スクールも行こう』
なんて能天気に夜勤専従だけでやっかみた。
初めて、きちんと生活費や固定資産税に車の維持費とかで月あたりいくら掛かるのか、毎月計算してみた。
家計簿なるものを付けてみたら……
夜勤専従だけでは、カツカツ生活できるけど、全く余裕がないことが判明😓
ゴルフスクールなんて行く余裕は全くなし😖
涼さんと飲み食い一泊出費なんてしてる場合じゃないじゃ~ん😭💔
ならば…と
一昨年、スマホで指値売買できると知り、始めた株でなんとか余裕分を得られないかと割と真剣に銘柄選んで回してみた。
が、なかなかに厳しかった💧
社会人講座に株の本、日経新聞購読で
あれこれ考えて株を売買するのは楽しく夢が持てる。
だけど、今後上がる株を予見して買うのは自分には無理だと分かった。
ちまちま回して小銭なら得られる可能性があると継続。
この一年で時間はあれど、金がない状況では自分は時間もお金も有効に使えないってことを学習した。
昨年11月には退職して正職に付く予定だったが、人員不足とのことで恩もあるし…で3月までに延期。
求人情報だけは見ていた。
年末にもと働いていた医療療養型の個人病院が募集していた。
ここは、若いが尊敬できる看護師長さんと働けて、職員の自己評価は低いが中でしている看護や介護は少ない人数で頑張っていい物を提供している。
私が退職するしばらく前に看護師長さんは重責に堪えられず計画妊娠で産休に入っていた。
(計画妊娠でごめんね🙏💦💦と打ち明けられた)
彼女の下なら、また働きたいと思いラインした。
彼女は看護師長さんに返り咲いていた。
『ポイさんが、ステップアップしたいなら勧めない。骨を埋める覚悟なら私は押すよ。よーくよく考えて、それでもウチでいいと思ったら連絡ちょうだい🎵』
『連絡くれてありがとう🎵 嬉しかった😄』
と返信をくれた。
正月を挟んでいたのも良かった。
考える時間があった。
自問自答……
医療療養型病院は医療者がいないと療養が不安定な長期療養から看取り目的の人達のための病院だ。
10年以上同じところで、今の常勤医の方針に従い勤めるのか……
彼女(師長さん)は骨を埋める覚悟をしたらしい。
自分は……
こうして、師長さんの望む採用条件も教えてもらえ、しばらく自問自答と本格的な就職活動をしながら考えることにした。
人の縁と言うのは不思議な物で、
必要な時に必要な人に救われる気がする。