37歳くらいで、一度働いて見たかったこの辺では大きな総合病院へ転職した。
3交代だった。
入職してすぐ、いぢめみたいなこともあり
パニック障害みたいになって、
向精神薬とハルシオンを飲み始めた。
向精神薬は動悸や脂汗が落ち着いて来たころに止めた。
ハルシオンは睡眠調整の為に屯用していた。
これも止めたいと思っていたが、
すんなり効いてくれるから、
寝はぐれた時に未だ重宝している。
が、ハルシオンは医師には不評。
毎回、同じ超短期のゾルピデムを勧められていた。
試すのもいいかと、
併用処方できるのか聞いたら…できた。
初使用は寝た方がいいが、
寝られなかった場合も翌日困らない日を選んで使ってみた。
ゾルピデムは私には全くといっていいほど効かなかった。
追加で飲んで3時しても効果なし。
結局、追加でハルシオンを飲む羽目になった。
ハルシオンは向精神薬に分類されている。
すんなり寝られたら要らなくなるのになー。
依存してしまって手放せそうにない(=_=)