裏のお家では幼稚園出発バトル中。

母「今日は車で行かんといけんの!」

息子「嫌だー😖💧💨」

しばらくダダをこねていたが、無事に出発。

子供が諦めた。

ご老人は自分の思う通りにいかなければ、暴言暴力😡💣⚡

これが、以外に力も強い❗

言葉はさらに打ちのめされる。

先日、90歳くらいの要介護者の暴言に堪えきれず食事介助中に介護職の人が殴り殺してしまったという事件の報道があった。

私は介護者に同情してしまう。

私達、ナースも認知症の患者さんやそれを受け入れられない家族から攻撃の対象となることがある。

最近では、80歳以上の手術はざらだから拍車がかかっている。
先日は若いナースがオムツ交換中に蹴られて打撲。
これは、普通であれば暴力事件だ。

70前半でも手術当日の安静が理解できず、暴れる人もいる。
家ではまともだったから、家族は納得がいかず、病院が何かしたからこうなったと攻め立てる😩

はっきり言って、老人は我がままだ。

祖父母も終盤は我がままだった。

今は母がそうなりつつある。

で、キレる閾値も低い。

無視は最大の悪と教育されるが、

自分が暴力を振るわなければいけない程に追い詰められるなら、無視のほうが余程いい。

と思うのだ。

私は介護医療から離れたいと思いつつ、バーンアウトを繰り返しながら復職して…で27年😞💨

いったい何をしてきたのか…

現在、鬱期なり😢⤵️⤵️