一昨日、入院してきた80歳過ぎのばあちゃん

病院嫌いの受診嫌い

体調が悪くなったら受診するけど

良くなったら内服も止めて再診もしれーと無視

で、今回は体調不良で入院勧められて

無理矢理、息子に連れられて

『入院したくない😭』

と泣きながら入院…

軽く認知はあるし、
利尿剤で頻尿で迷子…
やっぱり、帰ると徘徊…😓

なんだかなー

自分が年くったら強制入院したくないよなー。

で、透析導入って…

自由もなくなり、

週に3回の透析って…

どうなんだろか❓

訳がわからなくなってからの

苦痛を伴ってずっと続けないといけない治療という名の対症療法…

本当にばあちゃんの為になるのかな…

老人医療は可哀想に思うことが多い😞