在宅で家族を直接看ている人、または患者は独居だが訪問ヘルパーや訪問看護を利用している人達がお茶しながら楽しい話も悩みも愚痴もいいあうところってどうだろ?
ルールが一つ❗
人の考えを否定しないこと☝️
ナースをリタイアしたらしてみるも善し。
院内で週一や月二というのもいいだろう。
サロンみたいな感じで、息抜き兼ねて集えるところ。
さらっと目を通すことができるような介護や看護、医療関係に自己啓発の本もあったりして…
自分がするなら、明るくて少しいい家具があって…
利用料はどうしよう。
喫茶形式+持ち込みOKで持ち込み代頂くか…
あれなら、夜も開店で軽く飲みながら…
とか・・・・
いやはや、こうして想像するのは最高に楽しい😄
私も暫くしたら母の介護がやってくる。
そこで集った人達がお互いの支えにもなり得るかもしれない。
お店をする方法は経験したからできないことはない。
ナースしながら吹聴して安く素敵な店舗を貸してくれるオーナーを探すか❗
なんなら、リタイアナース集めて家族のメンタルケアも目指すとか需要があれば、一時間いくらかで家族のお出掛け中のお留守番とかも請け負ったりして…
登録してもらって、オーダーあったら行ける人が行って小遣い稼ぎにもなるし、家族は安心…
みたいなのもええかな~😆