実家に独居中の母が
妹+孫達と同居に向けて
お風呂と洗面所ねリフォーム検討中。

地元の業者さんから
見積りもらい、後は色だけ…
で、実際の色がタカラショールームに行けば見られるってことで昨日、一緒に行った。

入ると10くらいのシステムキッチンに
次にお風呂が壁に沿って7つくらい設置してあり、実家の予定サイズも紹介してくれた。

が……

母はそれを見て顔色を変えて…

「ウチのより狭い…湯船も小さい(T-T)(;_;)」

と連呼して試しに入ったバスタブから出てこない……( ̄0 ̄;)

確かにリフォームで既存ユニットバスに変更だから狭くなってしまうのだ。

カタログももらっていたから、
母も承知の上だと思っていたが、
サイズは変わらないと勘違いしていた模様

かなりの凹み具合だ (-_-;)

そこで、『ピタッとサイズ』ってのがあったから、聞いてみた。

直ぐに大体の予算計算してくれて、
ピタッとサイズが施工できるか後日見てもらうことになった。

ありがたやー、ありがたやー🙌

やはり、実際に見てみるのが一番だ。
カタログだけで済まそうとしていた母を連れて行って本当に良かったと思った。
母も今回のことで
「今より、狭くなるならリフォームは申し訳ないけどしません」
と勇気を出して自分で言えたことで多少の自信を取り戻したようだった。

にしても、タカラはいい❗

現物を見ると違いが分かる。

ショールームのお姉さんが誇りを持って対応しているのもわかる。

やはり高いと言われるだけのことはあるのかな?

ウチもリフォームしたくなるけど、
またまだ先だな……

住宅展示場に行きたくなりんす。

実家のリフォームが上手いこと行って母が活気アップ↗️↗️してくれたら、嬉しいな~。

母よ、まだ身体もいうこと聞いてくれるんだから鬱ってないで一緒に日常を楽しもうぞ❗✊