重賞レースの情報は他のブログをご覧ください。⇒banner_02


今月もちょっとした知識を馬券に生かしてみましょうというお話です。
といっても先月と話が繋がってますので、理論的なことは師走競馬の馬券作戦を参照してください。

早速ですが結論を先に書いてしまうと、今月は今年に向けて体力を温存していた厩舎が狙い目になります。もう少し詳しく書くと

(1)優秀調教師賞当確ライン(東西リーディング上位各5位以内)に早くから到達していたリーディング上位厩舎
(2)リーディング争いや優秀調教師賞当確ラインから早くから脱落していたリーディング上位厩舎
(3)12月の出走回数ならびに勝ち星が少なかったリーディング上位厩舎

以上3点に注目して昨年のリーディング順位の推移を見てみるとわかりやすいと思います。
データを載せておきますので参考にしてください。


2008年11月終了時点

◆西リーディングトップ10

順位 調教師 勝利数
1 池江泰寿 41
2 藤原英昭 40
3 池江泰郎 40
4 角居勝彦 38
5 音無秀孝 35
6 鮫島一歩 33
7 矢作芳人 31
8 松田博資 31
9 領家政蔵 30
10 松田国英 29

◆東リーディングトップ10

順位 調教師 勝利数
1 藤沢和雄 43
2 国枝栄  34
3 加藤征弘 30
4 池上昌弘 30
5 萩原清  27
6 田村康仁 26
7 久保田貴士 25
8 斎藤誠  24
9 小島茂之 24
10 宗像義忠 23


2008年12月終了時点(括弧内は12月に上乗せした勝ち数)

◆西リーディングトップ10

順位 調教師 勝利数
1 池江泰寿 51(+10)
2 池江泰郎 46(+6)
3 角居勝彦 44(+6)
4 藤原英昭 44(+4)
5 音無秀孝 39(+4)
6 鮫島一歩 38(+5)
7 矢作芳人 35(+4)
8 松田博資 35(+4)
9 領家政蔵 33(+3)
10 松田国英 32(+3)

◆東リーディングトップ10

順位 調教師 勝利数
1 藤沢和雄 44(+1)
2 国枝栄 37(+3)
3 加藤征弘 31(+1)
4 萩原清 31(+4)
5 池上昌弘 30(+0)
6 戸田博文 28(+5)
7 久保田貴士 27(+2)
8 田村康仁 27(+1)
9 奥平雅士 26(+4)
10 斎藤誠 26(+2)


重賞レースの情報は他のブログをご覧下さい。⇒にほんブログ村 競馬ブログ 裏読み競馬予想へ