約3年半ぶりに聖地・池袋手刀のステージに上がらせていただきました、
今回のイベント詳細や経緯については前回のブログをご覧下さい。
少し遅れて会場入りして準備していると懐かしい面々が次々と訪れました。
中でも驚いたのは、かまいたちでd.p.sでアンチフェミニズムのKENZIさんと超久しぶりに再会出来て感動。
昔、イベントにも呼んでくださったり、お世話になりリスペクトしているレジェンドな大先輩。
そして21日の新潟のイベントでは同じバンドで共演する元Lastierの宮崎京一君も顔を出し、
イビルキックのカトケンも驚いてましたw
彼らは小学生の頃からの同級生だそうなw
しかし、会場に来ているのに何故か楽屋に現れないnigu(笑)
今回、私はトリのオゾマシーズのアンコールで
ウニゴキとオゾマシーズとのスペシャルコラボという形でのみの出演予定だったのですが
なんだかんだで3回もステージに上がる事にw
最初は今回のイベントの為に復活したアンチクランケに
クランケサンからの要請により
何故か1曲目に板付での参加!
その1曲目は「チェインソーチャーリー」だ!
今回の白塗りカバーオムニバスCDで毒テロもカバーした名曲だ。
そりゃ燃えるわな!
んで、次の出番は燭台(怪)にて。
今回の白塗りカバーオムニバスでは燭台(怪)も毒テロの「うんこの山」をカバーしてくれたという事で
その仕返しに俺はDIE EIGHT SPRAYで燭台(怪)カバーもやりました。
そして蜻蛉くんから今回のイベントでの出演のオファーもいただき前日夜にコントの台本が送られてきたんだけど、
もちろんそのままやるワケないよねーwww
色々アドリブで脱線しまくってかなり混乱させつつも、大まかな流れだけ台本通りに。
ここで私がちょっと困惑したのが侍NW本間君を騙して攻撃するってやつ。
こういったやつはイビルキックのケーヲさんとは長年培った阿吽の呼吸みたいなのがあって上手く出来るんだけど
本間君への攻撃はマジの虐待みたいに見えてちょっと心苦しかったぞwww
空想革命の三浦親子をいじりつつ
「うんこの山」を歌って終了。
そして今回の私のメイン出演は
トリのオゾマシーズのアンコールにて
ウニゴキ×オゾマシーズSPコラボVerなるユニットで参加。
ウニゴキはかつて俺とクランケサンのツインボーカルとアンチクランケのオミィ、元セクアンで現ロマン急行トール君、現HueyeのドラムのMajyu君(当時はAKI君)によるスペシャルユニットでしたが
今回装いも新たに俺とクランケサンとオミィが中心になり再始動することになりました。
そこで今回はオゾマシーズにオミィと妖一さんも加わってのスペシャルコラボ。
曲は白塗りカバーオムニバスCDにも収録されているオゾマシーズによる毒殺テロリストのカバー曲
「ネクラ大戦」と「不覚!授業中に勃起!」の2曲。
そして最後にかつてのウニゴキライブでも演ってた
スターリンのカバー「ロマンチスト」を演りました。
久しぶりの聖地池袋手刀は最高に楽しかったです。
この日撮った思い出の数々を↓
クランケサンと!