2014/10/13 大坂ESAKA MUSE 毒殺テロリスト1日復活第3弾大阪編 | 毒日記

毒日記

イチロウブログ

IMG_20141023_230951.jpg

毒殺テロリスト1日復活第3弾大阪編でした。

まずは
マイナス人生オーケストラの皆さん、
Jin-Machineの皆さん、
ESAKA MUSEのスタッフの皆さん、
そして来てくれたお客様に心より感謝します。

台風で列島騒然の日、
もしも1日復活で新潟の田舎者という
厄介なバンド毒殺テロリストが居なかったら
中止になっていたかもしれなかったかもしれない。

JRは運休したが私鉄や地下鉄やバスは動いてる微妙な状況。
今回の開催に関しては賛否両論あるかもしれませんが
例えば後日振替公演があったとしても
あの状況ではどっちに転がろうが観れない人はいたことと思います。
我々毒テロに関しては後日振替公演があったとしても出演はほぼ不可能でした。

んでいざやることになって不安の中ステージにあがったら
沢山のお客さんでビックリ。
もしかしたら中止になった場合、遠征の人も含め多くの方が路頭に迷う事になったのかもしれない・・・。
って9割、いや10割のお客さんがマイナスさんとジンマさんのお客さんだと思うので
余計なお世話でしたね、すみませんwwwwww

でも結果的には皆楽しんでくれた様でよかったです。

セトリはこんな感じです↓

1.うんこの山
2.ドレミの唄
3.ネクラ大戦
4.やらハタやらミソ
5.不覚!!授業中に勃起!!
6.娘はバンギャ
7.父はパンクス母はV系
8.皆殺しのエチュード(グルグル映畫館カバー)
9.鮎
10.マッキー
11.ムツゴロウのグチャグチャ動物王国
12.韓流地獄
13.オバンギャサザエさん
14.シコシコオナ太郎
15.DOR@EMON
16.だーもん
17.シコシコ

グルグル映畫館のカバーをやらせてもらいましたが
一応、グルグルメンバーの許可もらってます。
が、曲作った本人の許可は取ってません。。。
いつか事後報告しますwww
昨年11月の東京での毒テロ1日復活ライブの時にも
演ろうかなと考えたのですが
あそこで我々が演るのは
とてもおこがましいと思ったので演りませんでした。
でも、6月のEASTでのイベント、そして9月のイベントを経て
今こそ演りたい、歌いたいと思ったので演らせていただきました。

実は今だから明かしますが
毒殺テロリスト1日復活ライブをやる事になったきっかけは
天野君の事があったからなのです。
訃報を聞いて即、鮎から「毒テロやりましょう!」と声がかかったことから始まり
今に至るワケです。
でも、ライブ前にその事を書いたりして、それでお客さんを呼んだりするのは絶対に嫌だったので今まで黙ってました。

そして今回、やっと毒殺テロリストというバンドとしての追悼が出来ました。
実は昔、グルグル映畫館のワンマンライブに僕がゲストで出演した時に
毒殺テロリストのカバーを演ってくれたこともあり
やっとその恩返しも出来ました。
(ちなみにその時にグルグルが演った毒テロ曲は「不覚!授業中に勃起」www)

何はともあれ
またこのメンバーで大坂でライブを演れて
本当に良かったです。
ありがとうございました!

んで色々な人達との写真とか
IMG_20141023_230816.jpg
この日、一番感謝してます。
マイナス人生オーケストラのハル君と!

IMG_20141013_215835.jpg
“いちろう”と“いちろう”ダブルイチロウの共演!
Jin-Machineのfeaturing16閣下と!

IMG_20141014_135337.jpg
こんなに好感度の高い白塗りの人に出会ったことがないwww

IMG_20141014_135148.jpg
人間以外の生物とも撮りました。




【重要】10月13日公演払い戻しに関して

10月13日「マイナス人生オーケストラ六執念記念主催スリーメン」公演に関して


台風の影響が予想されるなかESAKA MUSE、アーティストと協議を重ねた上
イベントの開催を決行致しました。
イベントは通常通り行われたため、振替公演はございません。
それに伴い、台風の影響で交通機関の運休でご来場頂けなかったお客様に対し
払い戻しの対応をとらせて頂く運びとなりました。
払い戻しの方法は下記のURLよりご参照下さい。
何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。


URL:http://eplus.jp/refund2-b/
半券のついた未使用のチケットのみが払戻しの対象となります。
公演をご覧になった場合や、半券がない場合は、ご返送いただきましても払戻しできません。予めご了承ください。

上記URLより払戻詳細をご確認のうえ、必ず期間内にご返送ください。

◆必ずチケットをe+へご返送ください
 
期間:10月16日~10月25日(必着)
問い合わせ)ESAKA MUSE 06-6387-0203