中3長男
小5次男
小2三男
年中四男
男ばかりの四兄弟の母
日々を綴っています。
よろしくお願いいたします![]()
育児をしていくなかで
気をつけていること
約束は守ること
自分の言ったことに責任をもつこと
一昨日と昨日の夜にも
筆で書きたい!!
やりたいっ!
と四男に書道の筆を持って来られまして![]()
書道。。。。
面倒。。。
夜からはできないなぁー。時間余裕あるときにねー。
と軽く返事しておきました。
兄たちが冬休みの宿題で書道をしている際に
やりたがったので、三男、四男も一緒にさせてから
四男は筆で書くことが気に入ったようで
時々、筆で書きたいと言ってきます![]()
(片付けが面倒だから私としてはやめて欲しい)
四男
じゃあ!朝ならいい?お昼ならいい??
としつこく聞いてくるので
私
そうだね!いいよ。時間が余裕あればねー。
と答えていたら、
今朝、起きてくるなり![]()
![]()
![]()
筆で書くよ!朝だからするよ!!!
って言うではありませんかっ![]()
![]()
![]()
月曜日の朝から書道
本当やめてーーー![]()
![]()
![]()
私
幼稚園帰ってきてからでもいい??
って聞くも
四男
ダメ!!!だって昨日もその前も夜だからダメ、ダメばっかり言う![]()
![]()
![]()
全然やらせてくれない![]()
![]()
ってお怒りモード
あー。。この反応はダメだ、
流石に引き延ばすのはよくないと思いまして
朝から
やりましたよ![]()
![]()
![]()
読みとか書き順もわからないけど
漢字が書きたいお年頃![]()
![]()
三学期は、遅バスで
園バスが来るのが9時過ぎだから
小学校、中学校に兄達を送り出したあと
時間に余裕があったので
なんとか約束は守れましたー![]()
早バスの学期なんてとてもじゃないけど無理![]()
おうさまの王
と言って書いてたけど
ギョクだよ![]()
![]()
三男と将棋をする時に
いつも三男が自分の駒に王将
四男には玉将
を与えていますからね![]()
だから、玉がおうと覚えていたのでしょう![]()

