中3長男
小5次男
小2三男
年中四男
男ばかりの四兄弟の母
日々を綴っています。
よろしくお願いいたします
今日ようやく四男の七五三をしました。
こういうイベント終わると、やって良かったー
とすごく思えるけど、
する前がね。。。
ものすごくテンションが上がらない
正直言うと、
子供の誕生日、クリスマス、運動会、発表会すら、面倒だと思ってしまう。。。
えっ
こんな親いないのでは。。。
そう思うからこそ、誰にも言えないし、言わない。
そういう素振りも出せない。
もちろん旦那にもね。
でも、きちんとやることはやりますよ
だからこそ、無事終えるとやってほんと良かったー!
と思えるし、
運動会や発表会は感動
誕生日やクリスマスも、子供達の喜んでくれる顔をみるとほんと良かったー!と思えるんですけどね。
面倒くさいと思っていた私はなんだったんだろうかと自分で思うほど
でも、どうも。。。
先のことを色々と考えてしまう性格ゆえ。。。
イベント前はしんどい気持ちが先にきてしまいます。
普段の生活を回すだけでも疲れているのに、更にイベントとかやめてくれって思ってしまう。
毎日学校、幼稚園に行かせる、それだけですらしんどいと思っている自分がいます。
特に誕生日なんて、子供にとったら一年に一度きりのスペシャルな一日なわけで。
こちらも頑張ってあげなきゃと思うけど、気力がね。。。
ついていかないこともある。
でも、そんな姿はさすがに出せないですからね。。
やりきりますよ。
でも、心の中ではこんなことを思っている。
こんな母でごめん。って思います。