中3長男
小5次男
小2三男
年中四男

男の子ばかりの四兄弟の母
日々を綴っています。
よろしくお願いいたします照れ


ここ最近疲れが全くとれない



昨日は水曜日。

幼稚園は午前保育につき、お弁当なしです。



お弁当がないだけでかなり気が楽ニコニコ




その油断がいけなかった



朝、目覚ましが鳴っても消す。



これはいつものパターン魂が抜ける



スマホの目覚ましを5分毎に3回ほどつけています。






そう。私は一回では起きられないので魂が抜ける


スヌーズもON




目覚ましを切っても、スヌーズのおかげで、その後もしつこくアラームが鳴るので、それでようやく目を覚ます日々。







しかし!


昨日は全く起きられずふとん1ふとん1ふとん1ふとん1




ふと!!寝過ぎたかもっ!!!と目が覚めたんですよね。




そして、慌ててスマホで時間を確認したら




な、なんと!!!




8時24分



完全にアウト!!!



遅刻です。8時25分から朝の会。



完全にやってしまったーゲローゲローゲロー




次男、三男、四男は同じ部屋で寝ているので、私がアラームもスヌーズも消していたのでしょうね。【当の私は消した記憶すら全く無し】



同じく爆睡していました絶望絶望絶望




そして、別室の長男はというと!!!




こちらもまだ寝てる!!!




長男は長男で目覚まし時計を1時間遅く間違って設定していたゲローゲローゲローゲロー




はい。全員遅刻決定ですチーンチーンチーンチーン




遅刻決定に気づいた瞬間にアプリで小、中学校にはギリギリ遅刻連絡を済ませられました。




それが唯一の救い。



先生からの電話が目覚ましコールにならなかっただけが救いですよ笑い泣き笑い泣き





長男は推薦入試が使えるか使えないかの瀬戸際だというのに。。。。。

遅刻。。。。。。

『数分、数秒の遅刻の重さたるや』中3長男言語理解 知覚推理 平均以上ワーキングメモリー 平均処理速度 平均以下凸凹32視覚優位グレーゾーン軽度発達性強調運動障害三者面談で知った驚愕の…リンクameblo.jp




今回の遅刻は、私の寝坊もさることながら、いかに子供達が母親頼りの生活をしているかが突きつけられまして絶望絶望絶望絶望



自立に向けての子育ての出来てなさも露呈しました悲しい