基本洗濯はドラム式の洗濯機で乾燥までしてしまいます。
だけど、乾燥させると物によっては、やはりシワが大発生する。。
なので、シワになりやすい物や、乾燥に回したくないものは、洗濯ネットに入れて、洗濯終了後に一度取り出すようにしています
分けて洗濯するのは、洗濯機を回す回数が増えるので、それが面倒で嫌
だから、
洗濯終了 ピーピーピー
↓
洗濯ネット分取り出し
↓
残りはそのままで乾燥スイッチをピピっとON
という流れ。
洗濯ネット分を取り出したものの、バタバタしていたので、すぐ干せそうにない。
そこで、三男(小2)に干して🙏とお願いすると、快く引き受けてくれました
三男に洗濯物干しを頼んだのは初
洗濯物を伸ばしてシワをとるまでは出来なくとも、干すまでに放置しておくよりは断然いいので
子供にお手伝いをお願いする時には、私自身が出来なくて0の状態よりは、お手伝いの出来が悪くても、0よりは良くなるという精神でお願いしています
で、ですがね。。。
これ!!!
ネットに入ったまま干してる
いやーー。。これは予想外だったわ
なんなら、洗濯機で乾燥するよりもシワシワのクチャックチャの団子状態
あっ!ちなみに、このブラジャーネット型崩れしにくくてオススメです
歴代色々使ったけどこれが過去最高👏
このネットのおかげで洗濯機でガンガン心配なく洗えます
まぁ。こちらもそのまま干されてましたけどね
三男になぜネットのまま干したのかと尋ねたら、
あーーー。なんか変だなと思ったけど、乾いた後、ネットから取り出すのかと思ったよー
ってさ笑笑
色々不安になるわー