前の記事はこちら
読んでいただきありがとうございます😊
スーパーニンテンドーワールドは既にエリア入場整理券が出されたので、予約を取ることにしました
この予約!!一日に一回しか取れない!
1回目はエリア入場整理券が出る前の入場だった為カウントされない!
そのため今回は2回にわけて入場出来たのですが、入場整理券を使って入場した際は、エリアから退場するともう、エリア入場整理券を取れないので、次は入場出来ない!要注意です!
旦那、私、三男、四男は13時40分〜14時40分の時間に入場出来るチケットを
長男、次男は16時40分〜17時40分の時間に入場出来るチケットをとりました!!
パワーアップバンドを三男、四男用に2個購入したので、2個しかないパワーアップバンドで4人全員楽しめるように時間をずらして予約しましたー
兄達の入場時間が来たらパワーアップバンドを貸して、それで楽しんでもらおうという作戦
チケットも取れた事だし
三男のやりたいとういう、パワーアップバンド•キーチャレンジは後にすることにして
ハリーポッターの世界へ
(旦那、四男はまだマリオの世界観を楽しむそう)
映画の世界に飛び込んだよう!!!
ニンテンドーワールドとは全く違った、大人な雰囲気!
まずはマジックショーをみたり!
※USJ公式サイトより
はい。三男このあと杖欲しくなりましたよ
「炎や水を出す」「動きを止める」「物を浮かす」等の魔法をかけられるエリアがあります。
だけど、パワーアップバンドを購入したので、
杖は諦めてもらう事にしました
だって。。。魔法をかけられるマジカルワンド
お値段4900円
※USJ公式サイトより
次は、こちらに
待ち時間も25分と空いていました!!
この日は一日を通しても、ハリーポッターエリアはエリア入場整理券が出される事がなかったので、空いていたようです。
ホグワーツ城内がすごい!!映画を観ていたので、世界観がよく出来ていて感動!!!
「動く肖像画の廊下」や「太った夫人の肖像画」が特に映画の中の世界に飛び込んだようで、良かったです
しかし、三男は暗い雰囲気に若干ビビり出しました!!
そして!!!いよいよ!アトラクション!!!
現実と映像の融合がすごくよく出来たアトラクション!!!!
めっちゃ、凝っている!!!と感動
それ故、想像以上に怖い
小2の三男にはハードでした
怖すぎて、おしっこちびるかと思ったわ!!と言ってました
※USJ公式サイトより
こちらは炎天下の中並ぶのがしんどいので
スルーすることにして一旦休憩
冷たいものが飲みたいと言うので、お茶を買うと
なんと!!!ペットボトルのお茶250円!!
高っ!!
凍らせたペットボトルの飲み物を持参した方がいいです!!(一人につき一本まで持ち込みOKなので)
