ふと最近。。。

私はあと何年!お弁当を作り続けるのか?と思ったわけですよチュー



長男の通った幼稚園は給食があったので、お弁当作りが始まったのは、次男の幼稚園から!



次男、三男、四男はそれぞれ3歳差なので、幼稚園を卒園したら、次がまた入園!!を繰り返しているわけで笑い泣き



今年で8年目に突入!

四男卒園までだと9年作り続けるのかー!!と思ったら!!!


その頃には長男が、高校生になってるから!

まだお弁当をつくってるんだわびっくり


えっ!!!このままずっと!??

と計算してみたら笑い泣き


今から、4年後!!!

この一年だけ!お弁当作らない年があるかも!!!


長男 大学1年

次男 中学3年

三男 小学6年

四男 小学3年


次男は中学受験の予定なしなので、このまま公立中学にいけば、給食デレデレ

この一年が貴重です!!!


ただ。。。長男が仮に浪人とかしたら。。お弁当がいるのか🍱🤔


どーか🙏大学の学食で食べてくれている未来を願うばかりです🙏



その後はまた、次男から四男まで、高校の入学、卒業を繰り返すから9年ずっと!!続きますなニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


トータル18年かぁー!!

先はまだまだ長いニヤニヤ




四男の本日のお弁当!

幼稚園児のお弁当箱は小さいから、先の事を考えると、今なんて楽なんだろーなと思ったのでしたチュー