こんにちは。
中度知的障害のある妹のことが嫌いなきょうだい児毒姉です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
フォローもリブログも承認、許可なく自由ですので、どうぞよろしくお願いします。
コメントもお気軽にお願いします。コメントやメッセージを下さる方がとても丁寧に言葉をかけてくださるので、生きててよかったなと思います。ちょっと大げさかな?
♪
ここまで書いてきて、今さらなことを書くけれど、
ブログの分野を分けてるけど、結局は全て妹の嫌いなところに集約してる件(笑)
どんだけ妹のことが嫌いなんだよ!
と自分でも突っ込んでいる。
でも、まぁ仕方ないかな。
妹のことが嫌いだから、極力実家には行かないようにしている。
行ったとしても、妹が作業場に出ている時間帯に少し行くだけにしている。
しかし、ゴールデンウィークみたいな長期休みは妹も家にいることが多く、かつ子どもたちも実家に遊びに行きたいと言うので、妹がが嫌いな気持ちをぐっと抑えて実家に遊びに行くことがある。
でも、大抵10分で滅入る。
一般的な大人からはかけ離れた言動。
疲れる。
そして、3秒前まで笑っていたのに、突然キレる。
でもね、私は姑息だから、息子を使って妹のマインドコントロールを始めた。
マインドコントロールってほどではないが、高齢の祖母が少しでも気持ちを楽に過ごせるように。
年寄りは大切にしなきゃね
と言うことを息子に言うふりをしながら、
ね?妹?
と同意を得るようにしている。
私から妹に話を振るなんて、もうこの先一生ないと思っていた。
しかし、あまりにも祖母に対する他害がひどいので、せめて私がいる時間だけでも妹が祖母に他害を加えないように、
見張っているぞ
と言う意味を込めて。
妹にこの話を振ると、非常に都合悪そうに返事をする。
中度知的障害なので、自分がしていることを分かっているようだ。
祖母に対して良くないことをしているのも分かっているんだなと確信した。
でも、すぐキレて周りが何も言わないのをいいことにエスカレートしていた。
絶対に許さん。
そこで、息子に
気に入らないことがあってイライラするなら、その人が自分の部屋に行って1人になればいいんだよ。
ね?妹?
さらに
イライラして、他の人にひどいことを言うのは絶対ダメだよ。
ね?妹?
と同意を求めた。
それに対しても、
うーん、そうだねー。とバツの悪そうな返事。
でも、
ほら、妹ちゃんもそう言ってるよ、息子くん。
と息子に話を戻す。
そのかいあってか、その日はイライラすると自室に戻っていった。
妹にかわいそうなことをした?
とは、微塵も感じなかった。
さすが毒姉。
やはり、家族でもルールがあると思う。
健常の家族が怒鳴り散らしたら、周りは怒る。それなのに妹だけ許されてきた。諦めていたとも言えるけど。
まさしく逆差別。
妹だって自分が無茶苦茶なことをしていると分かっているのだ。
だったら、それがダメなことだと教えるのも大事なのではないかと思う。
将来施設に入って、最初のうちは緊張感があって大人しくしていても、なれてきたらキレるようになると思う。
そうしたら、施設にいられなくなるかもしれない。
それは困る。引き取る気はない。
だからこそ、妹には、自分でイライラした時にうまく対処する術を身につけておいてほしい。
今後もこの声かけは続けて行くつもりだ。