痛いとか、しんどいとか

 

あんまり人に言わないほうがいいんだろうなって思う。

 

でも、その「人」って誰だろう?

 

自問自答。

 

家族や仲の良い人には

 

どうしたって伝えることになる。

 

つまりなんていうんだろう、初対面や仕事関係の人には

 

そんな話をすることはない。

 

みんな、その辺はどう境界線をつけているんだろう。

 

そんなことを時々考える。

 

だからかな、接骨院とか鍼灸に行った時は

 

あっちが痛い、こっちが痛いって思いっきり話すのだ。

 

あ、でもなあ、、、

 

年配の女性でも更年期障害のしんどさを知らない人だと

 

ちょっと話がずれるんだよなあ。

 

「気の持ちようよ」って片付けられそうになると、

 

私は心のシャッターが降りて

 

「あはは、そうですよねえ」ってごまかす。

 

笑い泣きタラータラータラータラータラータラー

 

人の心の痛み、体の痛みがわかる人になりたいなあって私は思う。