遅延型フードアレルギーっていうのに

 

興味津々です。

 

クリニックで検査するとかなりお高い。

 

あるいは、検査キットを郵便で送ってもらい

 

自分で血液採取して返送すると

 

若干、安くなる。

 

ふむふむ。。

 

そもそも、

 

自分の体調などを振り返り

 

「あ、もしかして。。。」という食材が幾つか思い当たる。

 

私の場合、

 

鯖。鯖の煮付けだっけ?

 

それとメンチカツ。

 

ずっっと何時間もゲップが止まらないのですガーン

 

幼少の頃から。

 

なんだかずっとお腹に残っているようで

 

あんまり良い気分ではない。

 

体調が悪くなるほどではないけれど、

 

進んで食べようとは思わない。

 

あと、卵かなあ。

 

目玉焼きなら、まぁなんとかいいんだけれど

 

ゆで卵になるとノーサンキューくるくる

 

なんででしょうね。

 

胃が荒れる気がしてならないのですよ、私の場合。

 

これも昔から。

 

ちゃんと調べないとわからないと思うけれど、

 

食べてもなんとなくパッとしないものは、もう食べたくないですな!

 

あ、あと

 

りんご!!!!!

 

赤いりんごは確実に胃がギリギリします。

 

これも幼少からだった!

 

黄色い皮のりんごは大好きイエローハート