だるい体を引きずって
行ってきました歯医者さん。
歯周ポケットのチェックと
その際の出血具合を見てもらったのですが
一ヶ月前と症状が違う
もはや別人の歯茎。
1箇所だけ残念なところがあって、
ここはポケットの深さに変化が出なかったのですが
その他は別人の歯茎です。
我ながら驚き
歯医者さんも驚いていました
『頑張りましたね』って言ってくれました。
しかしここで満足ではありません。
この状態を生涯、続けていきたいのです。
そのために丁寧な歯磨きを生涯続けていくのだ。
そのための気づきだったんですよね。
今までの感覚だったら、こうはいかなかった。
ささっと磨いて、
それで虫歯になったらなったで歯医者さんに行く。
メンテナンスという概念はありませんでした。
『悪いところは治せないけれど、
正しい歯磨きで、症状をストップさせることができるって
わかりました!』
と歯医者さんを前にして、私は力説してしまいました。
フロスしてるときに歯間から聞こえる
『キュッキュッ』の音がたまらなく好きです