昔々、『りぼん』が大好きでした。

 

陸奥A子さん、吉田まゆみさん、くらもちふさこさん。。。。

 

名前をつぶやくだけで思い出がよみがえり、切なくなります。

 

発行日前夜には、

 

うっとりしながら眠りについたものです。

 

学校から帰宅すると

 

小銭を握りしめて、本屋さんに駆け込み、

 

『りぼん』とご対面。

 

分厚い『りぼん』を手にする瞬間。

 

表紙に描かれた女の子の絵。

 

ドキドキする見出しの文字。

 

付録のボリューム。

 

抱きしめるようにレジに行き、

 

握りしめていたお金を払い、

 

そのまま大事に抱きしめて家まで走って帰りました。

 

家に着いて、急いで付録の紐をハサミで切る。

 

うわぁキラキラ笑い泣きキラキラ笑い泣きキラキラ

 

陸奥A子さんが描いた女の子がモチーフの

 

封筒便せんセット、ちっさなビニール素材のポーチ、

 

メモ帳。。。

 

あの頃の付録って、ものすごくバラエティに富んでいて

 

女子心をかっさらっていきました。

 

本誌も付録も頬ずりしたくなるほど好きで好きで笑い泣きキラキラ

 

夢と愛が溢れていました。

 

もう一度、あの頃の付録に会いたい。

 

もう一度、あの頃のような『りぼん』に会いたい。

 

陸奥A子さんの漫画を見て、アイビールックを知り、

 

憧れて出来る範囲でマネしました。

 

憧れだったボタンダウンのシャツは、

 

ラッキーなことに

 

一番上の姉からおさがりをもらうことが出来て、

 

小学校6年の私はご満悦でした。

 

あぁキラキラ

 

今、あれほど心躍る雑誌やマンガに出会いません。。。

 

出来ることなら会いたいですねえ。。。