昨日は歯医者さんへ。
前回の検査結果を
みっちりと説明してもらいました。
オォ、、、危機的状況か、、、、というのが本音。
でも、今ここで気づいて良かった
そして何より、
『歯はお医者さんに治してもらうだけではない』
というのが最大の気づき。
『自分の努力が重要』ってわかりました。
今までは痛いところを歯医者さんで
ペッペッと治してもらう、
そんな感覚だったんですよね。
痛くなったら行くところ、でした。
でも違うんだってわかったんです。
更年期障害でしんどいなあって思えば、
日頃から納豆や体にいいよっていうものを食べたりするように、
歯も習慣的にケアしていかないとならん部位なんだなあって。。
たまにケアしなくてもすっごく丈夫な歯を持つ人がいますよね、
本当に羨ましいです。
残念ながら私は歯が弱いタイプ。
なので時間がかかりそうだけれど、
丁寧にじっくりケアしていこうと決意です。
歯医者さんの近くは桜が見事で、
たっくさんの人がニコニコと元気に歩いていました。
お寺もあり、そこで
「歯周病を治してください、自分でも努力します」
そんなお願いをしてしまった52歳です。