これを買いました。

 

 

ジンジャーシロップですイエローハーツ

 

これ前から気になってたんですよね。

 

どこでも売ってるし

 

自分でも作れるけれど、

 

でも、

 

「ほぼ日のが飲みたいなあ」って思っていて。

 

そしたら、

 

「からだをあたためるドリンクバー」で

 

1杯500円で飲めたのです。

 

アツアツしながら飲んでみたら

 

「オォイエローハーツイエローハーツイエローハーツ」ってなもんで、

 

これからの季節に必須、そう思い

 

購入しました。

 

辛くて程よく甘くて

 

すっごく美味しいの。

 

そして、こちら。

 

 

これは、自分ではたぶん選択しないであろう本。

 

じゃあなぜ購入したかというと、

 

オススメしてもらったのです。

 

「仕事や人生もろもろに対して

気合が入り、お腹にチカラが入る、

そんな元気の出る本が読みたい」

 

このリクエストに応えてくれたのは

 

河野通和さん。

 

40余年の編集者生活を経て、

今年4月に「ほぼ日」の乗組員になった

63歳の新人、ってほぼ日に書いてあります。

 

その河野さんオススメの本が並ぶ

「河野書店 ほぼ日の学校長の本屋さん」。

 

『店主在席の折は、書籍選びや

読書に関するアドバイスなどをいたしますので、

ぜひお声掛けをしてくださいね』って

 

これも、ほぼ日に書いてあります。

 

こうして本を選ぶのも面白い。

 

本は出会い。

 

あとですね、

 

昔の古い地図を買っちゃいました。

 

何に使うんだ?

 

と思いつつ、心が動かされたので即決。

 

あぁ楽しいハート

 

「生活のたのしみ展」

 

六本木ヒルズ アリーナで

 

11月19日(日)までやってますね、

 

また行きたいなあ。

 

行っちゃうかおいで