昨日は、姉(長女)と二人で
入院した父のお見舞いへ。
いろいろあるわぁ
私には二人の姉がいて、
昨日、一緒にお見舞いに行った
一番上の姉とは仲が良い。
しかし、
二番目の姉とは全然ダメ。
というか、
二番目の姉は、私だけではなく、
身内のほとんどから
「触らぬ神に祟りなし」扱いをされている。
そういうと、
「お姉さん孤独でかわいそう」と
いう声が聞こえてきそうですが、
実情は違い、
お金のことも含め、
父のことをコントロールし、
働かず実家にずっといるのです。
父の入院した部屋のことでも、
ありえないことをしていて。。
あぁ嫌だ。
魂が汚れている人とは接したくない。
心のそこから思う。
自分も汚れている部分はあるだろう。
でも、
「ずるい」ことはしたくない。
昔の私は、
「それでも姉なんだから、
仲良くしなくちゃならないはずだ」
そう思い、あれこれと模索したけれど、
何度も嘘をつかれ、
裏切られ、
「もう、あの人のことに関わるのはやめよう」
そう決心したのが1年前。
それでも、身内だから
いやでも接しないといけない日もある。
他人さまなら「はい、それまでよ」なのにね。
これは何の学びなんだろう。