焦る。
早く治さないとダメなんじゃないかと焦る。
膀胱炎なんて、そんなもんじゃないのに。
こういう思考回路が
膀胱炎を長期化させているような気もしている。
愚痴になっちゃうけれど
健康な人って、
体調の悪さを想像できないんじゃないかと思う。
『膀胱炎治った?』
『どう?』
『更年期障害治った?』
そんなすぐに治らないんですよ涙。
インフルエンザみたいにわかりやすくないんだってば。。
だから
わからない人(病気に無縁の人)から見ると
『まだ〜?』
『外に出て運動したら?』
『もっと出かければ?』という言葉になる。
膀胱炎で頻繁にトイレに行きたくなる状態で
なんで遊びに行かれるものか。
めまいや気分の悪さ、頭が重いときに
なんで遊びに行かれるものか。
『外に出れば気分も晴れて元気になるよ』
この言葉、結構グサッと来るんだよなあ。