今日は、かつての職場で一緒に働いていた4人と

 

ランチをしてきました。

 

もうかれこれ18年くらい前でしょうか。

 

そこはとっても楽しい職場でした。

 

私はいろいろな職場を経験しているし、

 

フリーになってからは、それこそ数えきれないほどの

 

会社さんに出入りして

 

時にはそこの社員さんみたいに働くこともあったので

 

良い職場とそうじゃない職場の違いって

 

直感的にわかるようになったんですけど、

 

今日集まったかつての職場は

 

私の中で圧倒的に1位なのです。

 

良い方ですよ、もちろん。

 

当時はあまりに楽しくて、

 

体調が悪くても休みたくないって思ったほど。

 

毎日、面白いことが起きて

 

みんな平和で良い人たちばかりだったんです。

 

だから今でもこうして会えると

 

とても嬉しい。

 

良い職場かそうじゃない職場の基準は

 

人それぞれ違うと思うのですが

 

私にとっては、そうだなあ、

 

メンタル的な部分でいうと

 

いじめのないこと、清潔なこと、何か問題が

 

起きても投げやりにならずに解決しようと

 

意欲的な人の多いこと、笑いの多いこと、

 

いま浮かぶのはそんな感じでしょうか。

 

18年を経て、みんなそれぞれの人生を送り、

 

こうしてたまに会って

 

美味しくご飯を共に出来る。

 

幸せだなあ。

 

この幸せな気持ちをブログに書きたいと思いました。

 

そしてこの良い気分は

 

後で帰宅する夫にも話したいなあと思います。