みなさん、小麦、植物油、乳製品、甘いものやめてますよね。大丈夫ですよね。昨日ね、四毒を

やめると身体の調子がもちろん良くなるんですけど、3ヶ月ぶりにパン食べるとか、3ヶ月ぶりにチョコレート食べると大変なことになるんですよっていうお話しをしました。それはね、オレ毎日お好み焼き食ってるけどよぉ、別に下痢なんかしねーぜ。とかね。私のとこに来た一番すごい患者さんはわたしがチョコレートやめろと言ったら、机をひっくり返して、ふざけるな、コノヤロー、チョコレートやめる位で病気が治るんだったらよぉ、日本中から病気がなくなるんだよ!と言っていたけど、その通りなんです。ね、やめると病気がなくなるんですよ。

立花孝志さんもNHK党の。わたしが小麦小麦小麦と言っていたら、そんなお前、小麦やめた位で病気がなくなる、そんな事言うんだったら、小麦たべてたら病気だらけやないか、日本中は。と言っていたけど、その通りなんですよ。小麦もやめてもらいたいんですよ。チョコレートもやめてもらいたいんですよ。別にあるじゃないですか。チョコレートなんか食べなくたって、昔のお菓子が、みたらし団子とかね。おはぎとかあるでしょ。小麦を使ってないお菓子だってあるでしょ。ね?別にお好み焼きとかたこ焼きとかたべたかったら、米粉でなんで作らないのって話ですよ。そっちの方が美味しいしね。

ちょっとだけ紹介すると、こんなのがありました。(コメントから)学校の牛乳やパンが残ると先生が最後まで食べろと、もちろんクラスメイトは半べそ。掃除の時間、気の毒そうに机を持ち上げていると物入れから腐りかたくなったパンがゴロゴロ出てきたと。それからパンを絶って4ヶ月、体調良くなって、ちょっと先日だるいと思ったら、インド料理屋さんでナンを食べたせいだった。それから自分も改めて人体実験してみたくなり、数日ぶりに朝ごはんにパンをたべてみました。夕方に顔に赤みがでてかゆくなり夜には毛穴ずまりニキビができました。身体に悪いものを身体から排出しているんだなと感じました。ね。私の母も甘いもの大嫌いで食べない人なんですが弁当で蕁麻疹だしました。菓子パンは食べ物ではないです。いただいても捨てます。なーんていうのが書いてありました。

やめると体調が良くなるしやめた人ほど、ちょっとでも食べると出るんですよね。下痢したり、腹部膨満感になったりとか、せっかく治っていた花粉症がパン食べただけで鼻がつまったりとかね。なるんですよ。

みなさんも、四毒やめてる人が結構多いです。コメント欄みてると8割ぐらいはもう完全にやめてるんじゃないかな。中にあるのは甘いものは時々食べちゃいます。とか揚げ物は時々食べちゃいますとか、こういう人は中毒なんです。だいぶ減らしましたよ。と言ってもやめてないんだから。いつも言うでしょ?

(コメント)乳製品やめられない。やめるの!まず、冷蔵庫に入っている乳製品を全部捨てるんです。おしまい。ね。捨てるの。冷蔵庫に入ってるヨーグルトをみてると、ヨダレがでたりして、脳の快楽報酬系がまわっちゃうの。捨てるの。

(コメント)外食の場合は?コンビニ行ってください。梅のおにぎりとか、塩のおにぎりとか、昆布のおにぎりを買ってください。え?食品添加物が入ってる。だから言ったじゃん。まず、四毒やめるの。小麦、植物性の油、乳製品、甘いものをやめるの。コンビニのおにぎりって四つとも入ってないですよ。五毒は入ってます。私だから言うんですよ。この話を良く。外食しても食べるものがないって、何食べたんですかって言ったら、トンカツとか、だからさぁ、なんで、トンカツ屋って選択になるんだったらコンビニいかないの?って言ったら、吉野先生、コンビニのおにぎりって添加物いっぱい入っているんですよ。知ってますよ。そんなの。だから、添加物よりも、先にいいですかアナタ、アナタ、甲状腺がんなんですから油を抜くのがとっても大事なの。わかります?わかりますよね。癌の原因って何でした?まず小麦でしょ?植物性の油なんでしょ。ね。トンカツはパン粉も入ってるし、油で揚げてるでしょ。わかりますか。添加物が入っているからおにぎりを食べないかわりにトンカツ食ったら、癌が増大するでしょ。いや、でも吉野先生、添加物が添加物が。って言うんです。みなさんはわかったと思いますけど、四毒の中毒の人は、オーガニックだって言いはるんですよ。わかります?食品添加物だ、遺伝子組み換えだ、農薬を使ってるんだ、残留してるんだ、とかね。これが入ってないから大丈夫と言って小麦を食いまくり、植物性の油をとりまくり、乳製品をとりまくり、甘いものをとりまくるんですよ。ね。オーガニックで無農薬で遺伝子組み換えじゃない甘いものなら癌にならないんですかって、なるから。いいですか。どんなものでも甘かったら糖がついたらAGEsになるから。ね。わかりますか。今日のテーマは寝る時間は決めなくてもいいでも起きる時間は決めろ。うちにですね。精神疾患の患者さんたくさん来てるわけですよ。うつ病だったり、双極性障害だったり、睡眠障害だったり。最初に言う話がこれなんです。まず四毒やめるんですけど。特にうつ病関係だったら甘いものが極めて重要です。うつ病の人に言うのは乳製品をとってもいいし、小麦粉とってもいいし、植物性の油をとってもいいから、絶対に甘いものをとるなと言いますよ。そうすると言うんですよ。干し柿は?甘いでしょ?ダメ。マヌカハニーも?ダメ、甘いから。バナナは?ダメ、甘いから。とにかく甘いのだけ。まずそこからスタートするんです。甘いもの食べてるとまずそこが脳の快楽報酬系に入るだけじゃなくて、陰鬱っていう症状が出るんです。

次にやることが、何時に寝てもいいです。必ず朝起きる時間を決めてくださいと言います。できれば、朝起きて、日の出を見て下さいと言います。そんな朝早く起きれませんと。アナタね。うつ病治したいんでしょ?治したくないの?治したいです。と。寝る時間がぐしゃぐしゃになっていても、起きる時間を揃えるのが大事。なんでかって言うと、朝起きてオレンジ色の日の出の光を見ると17時間後にメラトニンが出るんですよ。メラトニンが出ると眠くなるんですよ。夜になって、どうやったら眠くなるんですか。じゃなくて朝、なんの光をみたかで決まるんですよ。

これが、睡眠障害とかうつ病とか体内周期が出来てないと月経不順になるから。月経不順ももちろん四毒が関係あるけどまずこれやるの。そんな事言ったって朝早く起きるの辛いじゃないですか。って朝早く起きるのと夜眠れないのとどっちがつらいの?って話なの。これも四毒と同じ話ですよ。それで、朝起きて、日の光みたら、眠かったら二度寝すればいい。でね。うちに来てる患者さんでうつで断薬した人って凄く多いの。

体内時計をきちんと作る。それがとっても大事。

だから、起きる時間決めてください。

日本人は小麦に対する耐性が本当に弱いです。日本人は原種に近いので、日本人と外国のひとが子ども作るとほとんど免疫は日本人になっちゃいます。ホントに。オイルを肌に塗るのはどうですか?っていう質問がすげーくるんですよ。

こたえは、私の皮膚みて。コレ。コレ、アレよ。シャボン玉石けんで洗ってるだけよ。何も塗ってないです。

汗をこうやって拭うことあるけど、塗り込むことないです。油塗り込まないと油がカサカサになりませんか。って塗ってるからガサガサになるの。四毒抜くの四毒を。ちゃんと汗腺からきれいな漿液性の汗が出るようになりますから。汗腺がひらいてないから乾燥するの。なんで汗腺がつまるの。油とってるからですよ。

四毒やめてたら、アレよ。ファンデーション塗らなくても肌がツヤツヤになってる人いっぱいいますよ。私自身が証明ですよ。