眉毛パーマなる言葉が気になり、きのう行きました。
この会社、26才の社長が、去年の4月にクレカで借金してはじめて今40店舗あるらしい。こーゆー施術って美容免許ないとできないから、美容院のアシスタントを辞めた娘がやってるみたい。
マスク社会だから、これからも伸びるのかな。
百貨店のアイブロウのお店も行ったことあるけど、商品や他のサービスのおすすめが…笑
ロレインは商品のおすすめはないですね。
ただ今、次回予約するとおトクですよ。って案内はあったけど。
商品や次回予約のおすすめもなくて、安いのは
地下街とかにあるお店ですね。
座ったまんまで、ちゃっちゃとやってくれる。
ボーボーをすっきりさせたければ…
ただ、眉毛って難しくて
顔やファッション、その人の雰囲気によっては、変にいじらない方がいいし(ただ、私のビフォー写真は酷いですね😰)時代や好みもあるから正解がないんだよなぁ。
あと眉毛パーマって言葉自体、数日前にきいた言葉なんで、この施術を毎月受けて、何年後かに薬剤からどんな影響をうけるかわからんし。
因果関係も不明でしょう。
あくまでも個人の感想です。