予算委員会ダイジェスト 5歳から11歳のワクチン接種について | ちょっと気になった話
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

ちょっと気になった話

マスコミが何を報道するのかではなく、何を報道しないかに注目します。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    予算委員会ダイジェスト 5歳から11歳のワクチン接種について

     

    今日の予算委員会の切り抜き
    結構切り込んでる
    「副作用で動けなくなった子がいる」「亡くなった子がいる」「サッカーができなくなった子がいる」「接種券を配るのは止めるように」「努力義務、推奨しないように」「Eテレで子供に誤解されるような番組があった」https://t.co/xUAeaENkRZ

    — 農のあるべき姿(無施畏*むせい) 1日1食・玄米菜甲殻類小魚食 (@Tanjun_saien) 2022年2月9日

      

    予算委員会で5-11歳小児ワクチンを質問。打ちたい方もいるので打てる環境を整備する政府の立場もわからないではない。但し、有効性や安全性が不十分な状況で、大人同様に接種勧奨(一律接種券の交付)と努力義務を5-11歳へ課すべきではないと論戦。大臣も厚労省ワクチン分科会の議論を得て判断と答弁。 pic.twitter.com/kskMLgtb7n

    — 青山大人(あおやまやまと)衆議院議員@茨城6区 (@aoyamayamato) 2022年2月9日

     

     

    予算委員会ダイジェスト 5〜11歳へのワクチン接種について結構切り込んだ質問をしています。ただ、大臣からの回答は「検討します」予算委員会は議論する場ではないのか・・・リンクyoutu.be



      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ