ツイッターより

『市の施設「マスク着用しないと利用できません」→「できない方はしなくて良い」に変化するまでのやりとり』


ピアノ発表会マスクは必ず着用しないといけない約束で会場借りたんだって、と子ども😣

15,000円も払ってドレス姿でマスク⁈

市のホールだったので市役所の「マスクできない方へ理解を」の欄に書いてあった番号に電話→公共施設でマスクできない場合は利用できないんですか?
→みなさんにお着けいただいているので。感染症対策ですし

→最近黙食なら飲食も解禁になったって書いてありましたよ?マスク外して食べられるのに、マスク無しで利用できないって矛盾してないですか?→それは💦施設の利用条件によるかと→○○ホールは市の施設ですよね?→はい→市の施設ではマスクの強制ってできないんじゃなかったですか?

→はい。ですがそれぞれの環境により、モニャモニャ。。→○○ホールで発表会があるのですがHP見たらマスクしない人は利用できないって書いてありました。うちの子マスクできないんですが発表会があるんですが利用できないんですか?→いや、それは。○○ホールに聞かないと、、

→以前図書館でマスクしないから利用禁止されました。住民税払っているにおかしいと思って市長に確認しました。市長よりマスクできない人に強制はしないし全施設でマスク無しで利用可能としましたって返事いただいてます。これは職員に周知されていないんですか?→いえ知ってます

→じゃあ何でマスクさせようと誘導するんですか?おかしくないですか?○○ホールでもマスクしなくて大丈夫ですよね?→確認しないと、、→(⁉︎)でも全施設でマスクしなくて大丈夫と市長が言ってるんですよ。確認する必要ありますか?→、、では、ホールのものにその旨伝えますのでまた折り返しします

(10分後)

→文化振興課より○○ホールに連絡しました。マスクできない方は着用無しで大丈夫です。ホール利用者のみなさん、本番ではマスクを外しているようです(⁉️)申請者の方に書類の訂正をしていただきたいので申請者から一度ホールへ連絡をお願いいたします。

ほら外せんじゃん!マスク絶対じゃない

ピアノの先生に連絡したら、最近対策が緩くなってきたので私も本番では外せると思ってました〜だって。

あのね、ずっとマスクしてなきゃいけないんだって😥ってうちの子達は嫌な気持ちになっていたんだよ。

マスク必須なら発表会出なくてもいいくらいだった。おかしな事には誰かが声を上げることが大事。