忽那とかこびナビとか河野太郎やコロナ脳でワクチン推進してる医者って、このパーマ液では髪は痛みませんっていう製薬会社の触れ込みやデータを信じて検証なしで客にも同じ宣伝と施術で見事にダメージブッパした美容師みたいなもんで、ただワクチンは人体影響ってことで薬害推進だから歴史的な罪だね
— ゆう (@yuyu_yu__y) 2021年9月23日
これも昨日9/3の読売。お手洗いさんが言うには、「有効性や安全性が証明されている」のだそうです。タイトルの「ワクチン 信頼度高めて」というのは、よく読めば、ワクチン自体ではなく、「もっとワクチンを信用しろ!」という意味です。 pic.twitter.com/P2Wb3fa7T3
— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) 2021年9月4日
新型コロナの研究が世界中で進む中、現段階でもっとも『科学的根拠がある情報』を見極め、発信し続けているグループがあります。
— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) 2021年8月15日
約30人の医師たちのグループ
「#こびナビ」
”信頼できる医療情報”を発信するには、どんなプロセスが必要なのか。
舞台裏を取材しました。https://t.co/cI7c8FVJHA
#日テレ×#こびナビ でモデルナアームの記事を出しました。
— 手を洗う救急医Taka(木下喬弘) (@mph_for_doctors) 2021年7月17日
池田先生が解説しています。
タイトルが既に結論で、とてもよいと思います。
(写真苦手な人がいたら申し訳ありません🙇♂️🙇♂️🙇♂️)
モデルナアーム 医師「自然によくなる」 https://t.co/B4gPjfhfUP
お手洗いもウイルス専門家でもワクチン専門家でもなく、「外傷専門医」なのですが・・・
— 岡本高明 (@Kkf4PJZSoZ2t1CQ) 2021年8月12日
「傷」専門家ですよ。
しかも自身でただの活動家って言ってる・・・。 pic.twitter.com/L3Ub43pPWe
うってないのでは疑惑がでるから、11月以降に帰ればいいのに
11月のワクチン接種者以外入国禁止前に行くって事は未だに射ったフリ⁉️ pic.twitter.com/8g2zLbmx87
— /lll_-__||||||/_ ^H///UR (@oooioooiooo2) 2021年9月24日
CrowdWorksでTwitterのアルバイトがありますね。こうやって、工作員が増えていくんですね。
— タイ移住へのススメ (@goooodthai) 2021年4月11日
【月間90,000円の報酬】Twitter運用をお手伝いできる方募集中! https://t.co/nI67u4wZC6 pic.twitter.com/Kd77t1usFy