コロナ肺炎、入院患者、特徴 | ちょっと気になった話
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

ちょっと気になった話

マスコミが何を報道するのかではなく、何を報道しないかに注目します。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    コロナ肺炎、入院患者、特徴

     

    高齢でもなく
    肥満でもなく
    基礎疾患もない人が

    酸素必要なコロナ肺炎で入院することが増えました

    ほぼ全員『脂肪肝』があります

    糖質過剰症候群でたんぱく質・脂質が不足しています

    次回の感染波では見た目『健康』だが脂肪肝ある多くの中年若年者がコロナ肺炎で入院することが予測されます

    — faithhopelove (@fhljpt) 2021年8月31日

     

     

    少食で痩せていても

    タンパク質脂質が不足してると

    肝臓で免疫に必要な各種タンパク質を作ることができません

    脂肪肝が悪いというよりも脂肪肝になるような糖質中心食が良くないということです

    繰り返しますが高タンパク・高脂質・低糖質の食事で

    健康になることが真のコロナ対策でもあります

    — faithhopelove (@fhljpt) 2021年8月31日

     

     

    肥満よりも脂肪肝がリスクというのは1年前から論文になってますが

    コロナ治療医がCTで肺から下を見ないから気づかないのかも知れません https://t.co/3NvaGzulj5 pic.twitter.com/kiO35t2GkZ

    — faithhopelove (@fhljpt) 2021年8月31日

     

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ