100日ブログ5日目(昨日書こうとしたら寝てしまった。最近床で寝てばっか)
黒猫ドラネコとアメブロで検索したら冷静なのでてきた。
そうそうそーなんですよ。
はるちゃんは引退宣言してからブログを読みだしたんで参考になりました。
岡田哲也さんのフェイスブックのライブで「高額セッションより便利屋頼んだ方がいい」とコメントしたら拾ってもらえました〜。
八木さやちゃんの壱岐市長云々だって
公務員と市民の平均年収に差があって
市側が島民から年収ぶち上がる人がでてくる手立てをしてこなかった。
だから公務員目指す若者が減らない。
安定しているかもしれないけど魂はそれでいいんですか?と。
日本全体に言える事だけど税金を納める側に回ろうよ!と自分ビジネスを伝えているわけだし
メロンをプロデュースしましたよね。
壱岐市長、総理大臣とか言われるとびっくりするかもしれないけど、よくよく話をきいていけばナルホドなと思います。