私も猫も杓子もカウンセラーを名乗れる風潮ってどーなの?と思っていた。
未経験が数カ月で月収7桁みたいな広告とかあるじゃん。
臨床心理士や公認心理士の方がそうでないカウンセラーより格上みたいな…

でも臨床心理士でもヒプノセラピーやソマティックエクスペリエンスみたいなスピよりのセッションやる人も結構いるしなー。

有名な方のお母様だと後で知りました。

臨床心理士の歴史もまだ浅くて1988年からなんですよね。
大御所の内田良子さんも肩書は心理カウンセラーになりますし…

私も結構スピの講習行きましたが、臨床心理士は何人か参加者にいました。
オープンにはしないけど結構いってるんじゃないかな。
真摯に仕事に向き合っている人ほど資格や権威にあぐらをかかずにいろいろ試行錯誤してますね。