1年以上前にNGT48の事件がよくとりあげられていた頃に書いたものを書き直しました。

今も昔も年頃の女子の集りは大変だと思う。
いくつになってもか。
逆に人間関係が良好な女社会ってあるのかな?
あったら是非教えてほしい。

ちなみに某宗教の人が悪口ばかり言っているから「それって宗教的にどない?」ときいたら、その人の悪い所をとってあげているから良い事してると言われた。
まぁ見てみぬふりよりはマシというか問題提起にはなるかと妙に納得した。

新潟のアイドルグループは歌すら知らない。
この話で思い出したのが昭和の終わりのアイドルグループ。
解散後、元メンバーのインタビューを雑誌で読んだ。
同僚に話しかけたら「タメ口きーてんじゃねーよ」と言われたとか。(石橋貴明の影響もあったんでしょうが)
海外に行った時に一人だけ置いてきぼりにされたらしい。
若い女性が知らない海外で置いてきぼりにされた絶望感ははかりしれないものがある。
今なら大炎上じゃないの?
イジメられた人は芸能界を離れたから言えたんだと思う。
中心になってイジメた人たちはそのまま芸能界で活躍しているそう。

相当気が強かったり、世渡りが上手くないとやってけん世界だけど。

キムタクが結婚した頃、キムタクならもっと良い人、選べたんじゃない?と山田美保子が散々言っていたけど、工藤静香ぐらい気の強い女じゃないと家庭は守れなかったと時間が証明した。

秋元康も奥さんの高井麻巳子からさんざんアイドルグループ内のイジメの話はきーてると思うけどね。

ちなみに私の従兄は東海大で立見里歌と一緒だったらしい。
持物に悪口書かれたりしていたみたい…
おニャン子後、ポニーキャニオンに就職した話は有名ですが…