スピリチュアル系アンチ活動とか注意喚起活動もTwitterやブログで結構見かけるけど。
あくまでも私の意見ね。
そーゆーので叩かれるのって、心屋、子宮、宇宙なんちゃらなどなどアメブロオフィシャルのすげー有名人じゃん。
その人たちは印税、ブログ収入、オンラインサロン収入、
物販などで複数の収入源があるだろうし。
その上、講師の養成とかするワケだから、親分の個人セッションなんていくらでも出すって人もいるでしょう。
お客様の方から「あなたに払いたい」と価値を勝手につけるわけだから。
スピ有名人自体は潤っているので、カルトちっくなやり方(サインするまで多勢で取り囲むとか…AV強要でもきいたけど)はリスクがあまりにも大きそう。出版社との信用問題もあるし。アメブロのオフィシャルもか。
で、有名人なら匿名掲示板でもスレッドがあるし、ファンになる人はそれを読んだ上で好きになってくれる。スピ有名人からすればありがたい話かも。
今でいう石野卓球とワイドショーみたいな。
悪いイメージがついている人の方が期待されてない分、良い事言っていたら好きになっちゃうとか。
奢られさんなんて、待ち合わせに来ただけで「来てくれた」って喜んでもらえるらしい。
名言カリスマホストもチャラかった頃、ハードルが低い方が好きになってもらえると言っていた。
このブログの数日前のコメント欄が参考になると思うけど。
まだ表にでてきてなくて、ネットに批判がでていない人の注意喚起が必要なんだよなー。
私を含め、スピやっていました。と告白している人たちはどこの誰に金を使ったかは言わないし。
私は某マルチに直接誘われた事ないけど(そこの鍋で焼いたケーキをお茶会でもらった事あり)
強引な勧誘するのはあまり稼げてない人なんじゃないかな?
トップのトークが面白い人なんて、豪邸をドラマ撮影にかしているわけでしょ?
先日かいた石野卓球と青山正明の対談に「コンビニで売っているような雑誌に面白い事なんて書いていない」みたいな事が書いてあったとうろ覚えだけど記憶している。
今で言うなら本当に欲しい情報はなかなかネットに表示されないって話だと解釈した。
難しいです。