昔、神経症は君だけじゃない
というポスターをよく見かけた。
別に神経症と診断された訳ではないが
生きづらさがあったので、参加してみた。

公共施設の和室で和気あいあいと。正座して。
スタッフは話しやすいし、高速バスを使って来てくれてるときいて
「いい人たちだな〜」と

メンタルヘルス友の会という会だったのに
仏教の話で。宗教法人ではないと思うけど

何度か行ったけど、一つ気になった点が
N先生N先生とN先生があー言ったこー言った。
あなたの意見はどーなのよ?

N先生が考案したというお茶を買う。
買います。と言ってから4千円と言われ高っ

家でそのお茶を飲もうとしたら明主様が飲んではいけないと言っていたものが入っていると母に捨てられる。

自分は買ってないけどN先生のテープの値段も高っ
と思ったし
N先生と面識ないし、声もきいてないけど

特に嫌な事があった訳じゃないけど、都合があわなくなって行かなくなった。

ずーっと忘れていたけど何気に今日「そんなとこも行ったなー」と思い出した。

ネットでちょっと調べたら、違和感の正体がわかった。

でもその人たちとファミレスでおしゃべりして楽しかったのは覚えている。名前も内容も忘れたけど
ピザトーストをおごってもらったのも覚えている。