このブログで一番読まれているのは、断トツでモモヨさんの記事。(実際読まれたかどうかは別として。クリックされたという意味)
やはり、皆さん関心があるんだな〜。
モモヨさんに興味があるのにお前の自慢かよ!とか変なおっさんがピーターガブリエルに合わせて踊っている動画なんか貼り付けやがって!と期待外れだった人も多かったのかも。

意外と読まれていないのは、NLPとミロス。
心屋さんの元ネタなんだけどなぁ。

どちらかと言うと元ネタは掘り返す派ですね。
ジュンスカ経由でコステロいきましたから(40代の音楽好きあるある)
自分がプチおっかけしていた頃はモモヨさん、溝口あゆかさんのとこで学んだと公表していたので、あゆかさんの本も読んだり、講演会に行ったりしていました。

ミロス研究所ってどうなんでしょう?の掲示板で遊んでいた頃にミロスと似たような事言ってる本、あるよ!という書き込みでいろいろ知る事ができた。

津留晃一さん、ヌース理論の半田広宣さん、奇跡のコース(奇跡講座)、空のManaさんなど。2010年頃ですかねぇ。

ちなみにmanaさんが学んだと推測されるサアラさんも面白いですよ。