ひぐらしのなく頃に解を見終わった。
ある個人ブログで輪るピングドラムとひぐらしのなく頃にともうひとつ紹介されていて、
輪るピングドラムとひぐらしのなく頃にはアマゾンプライムにあったので次に見るを押したけどもうひとつはプライムじゃなかったから。
いつの間にか記事が非公開になっていた。
2つとも面白かったから、もうひとつも次に見るを押しておけば良かった。
絵とあらすじだけじゃどんな内容か全くわからないので
輪るピングドラムは「生存戦略」「子供ブロイラー」「きっと何者にもなれないお前たちに告ぐ」「透明な存在」など独特な言い回しやテロや革命といった難しいテーマを表現していて衝撃を受けた。ARBの曲をアイドル調にカバーして劇中やエンディングで流したり。輪るピングドラムもひぐらしも受け手を選ぶ作品とレビューされていた。