12/26 LoVendoЯ LIVE TOUR 2013 DecembeЯ in 恵比寿 | 毒男のブログ

12/26 LoVendoЯ LIVE TOUR 2013 DecembeЯ in 恵比寿

1ヶ月で8公演の駆け足ツアー、ファイナルの恵比寿リキッド。

3月~のファーストツアーで初日だった場所でもあります。


1226  1226



ステージ下や後ろに結構な台数のカメラあったと思いましたが、各メディアさんがレポ書いてくれてました。


【ライブレポート】田中れいな「さゆ(道重さゆみ)は許せる音痴。」── <LoVendoЯ LIVE TOUR 2013 DecembeЯ>にて

http://www.barks.jp/news/?id=1000098038

LoVendoЯ、12月ツアー完遂! ファイナル・ライブレポート!

http://mrocks9.com/news/detail/1312291015.htm

田中れいな感激!LoVendoЯがツアーファイナル

http://deview.co.jp/News?am_news_id=2122

LoVendoЯ《2013.12.26@LIQUIDROOM》
http://www.cddata-mag.com/article/live/2013/12/30/18/12/29



あとは後ろとステージ中央下に固定カメラの他、ステージ袖に櫓組んで上から横から撮影してたので念願の映像化も期待できそうです!

映像化期待ということでMC書き起こしは端折ります(^p^)


1226

最後は一桁後半で入場、やはり女限エリアが上手側だったので下手サブへw


パーティー パーティー

http://ameblo.jp/tanakareina-blog/entry-11738172775.html


ライブ後に写真撮影。れいなブログにも載ってましたね(;'ェ`;)




ツアーの総括というか書きたい事いくつか!


まず今回のツアーはセトリ17曲中カバー5曲、オリジナル12曲、そのうち新曲7曲、新曲のうちメンバー(魚住ねえさん)作曲が3曲という、今までの2ツアーとは全く方向性の違うツアーでした。

過去2つのツアーから、カバー曲の盛り上がる良い部分だけ残して他はオリジナルに入れ替えて、まさに「改良」された感じ。


最初のツアーでは自分も含めて「このままカバー曲メインで渋い感じでやっていく(やらされていく)のかな」と不安なヲタの声も多かったわけですが、今思えばそもそも「れいなバンド」が急に決まったプロジェクトということで、メンバーのオーディションも時系列的に恐らくれいな卒業の準備とほぼ同時進行と思われるようなドタバタな状況でした。

そんな状況で1発目の『LoVendoЯファーストライブツアー2013春~ラベンダー~』もモーニング娘。の卒業ツアーと平行する形だったわけですが、当然メンバー作曲どころかオリジナル曲が準備できるわけもなく、とりあえずカバー曲という「練習用の武器を持って修行」みたいな形で、バンドという新たなステージにメンバーもヲタも慣らした感じ。

卒業後に始まった『ver2』のツアーも土台から変わるような大きな変更は無く2曲オリジナルが増えた以外は「新しいカバー曲」で色を付ける感じでした。

このver2の少しオリジナル増えた変更もメッチャ嬉しいくらい、カバー曲メインだった最初の路線は素直に身体に入っていかなかったわけだけどw


そして今回、セトリもオリジナルで固め、衣装の路線もカッコいいから可愛い感じに一新されたツアーということで。

20日間で8公演という詰まりすぎなツアースケジュールでしたが、初日のレポでも書いた通り俺が思うに今回のツアーがLoVendoЯとしての初ツアーといってもいいんじゃないかと思うレベルでした。

これなら「元モーニング娘。」の看板も取って新しいバンドとして行けるんじゃないかと、対バンするにしてもオリジナル曲という武器を持って自信満々で勝負できるんじゃないかと思いましたね。


一つ心残りというか残念な事としては、最初のツアーはモーニング娘。と平行してたということで観に来てくれた他メンのヲタや、「田中れいながバンド始めた」と評判を聞いて顔を出してくれた人が結構いた、というのはあり難い事なんですが・・・。

そのまま後のツアーをまだ観れてない人には「あのまま古臭いカバーやってるバンド」ということで落ち着いてしまってるのかな、と思うような意見がまだ各所で散見される事。

これは本当にLoVendoЯにとっても客側にとっても、色んな意味で損だな~と思いますね。


第一印象、最初のイメージってかなり強いものだと思うし、そのまま口コミやネットで広まっていって・・・という感じでなかなか払拭できない事だと思うし、そういう方々にもう一度LoVendoЯのライブに足を運んで貰うってのは労力がいると思うけど、機会があればまずはUF LICKS等の動画からでも今のLoVendoЯを観て欲しいと思いました!

今回のツアーで意気込みも加速した感もあるし、話を聞いた感じだと魚住ねえさんや他のメンバーも作詞作曲に意欲的なようなので、来年の活動もかなり期待できそうです!


どこまで続くかわかりませんが俺の現場フルコンプも慣性なんかで続くほど簡単でも楽でもなく、「心かられいなとLoVendoЯ観たいから行く」わけで、来年も体力・資金力が続く限りやろうと思います(*'A`*)