少し間が空きましたが、GW旅行の続きです。
群馬サファリパークのあとはホテルへ。
妙義グリーンホテルにしました。
目の前が妙義山だよ。
16時にホテルに着いたので、夕飯前に温泉に入ったよ。
息子に『誰と入りたい? 』と聞いたら『パパ』と言うので、パパに息子はお願いして母とゆっくり温泉に入ったよ。
露天風呂は外の空気は冷たかったけど、体は温泉で温かいからちょうど良くて妙義山を見ながらまったり。
久しぶりに温泉に入れて日頃の疲れが取れました。
パパは息子と入ったからバタバタだったみたい(笑)
そして夕飯はバイキング。
アルコール飲み放題のプランにしたよ。
ビールは機械で注ぐタイプでついつい飲みすぎた(笑)
父も焼酎を何杯もおかわりしてました。
料理は揚げたてのえび天とちらし寿司とこんにゃくサラダがおいしかったです。
息子もパクパク食べてました。
次の日は朝6時前から温泉に入って朝食バイキング。
朝食の会場は目の前が妙義山でした。
そしてホテルを出たあとは吹割の滝に行きました。
東洋のナイアガラと言われている場所で一度行ってみたかったんだよね。
結構道が細くて水の流れも勢いがいいから落ちそうで怖かったです( ̄□ ̄;)!!
息子も怖い怖いとずっと言ってました。
前に両親が来たときは夏でこんなに水量がなかったみたいなので、この時期に行って良かったかも。
吹割の滝に行けて良かったです!
でも両親がいたのでたくさん写真撮れたけど、いなかったら息子が落ちそうで危なくて写真撮れなかったよ。
あとは道の駅のららん藤岡と川場田園プラザに行って帰宅しました。
まだまだ抱っこ抱っこの息子をほぼ両親が見ててくれたから助かりました。
また旅行に行くときは両親を誘おうかな(笑)




