こちらは先週木曜日くらいから桜が満開になりました。

29日は保育園に迎えに行ってから息子と二人で近所の池に桜を見に行きました。

夕方だったからちょっと暗かったけど、綺麗だった( ´艸`)


30日は帰宅途中にある公園に一人で桜を見に行きました。

おうちから行くと少し遠いから一人でお花見。



天気も良かったし、満開で綺麗でした( ´艸`)

31日は両親と御朱印を頂きに素鵞神社に行ってきました。

3月に椎名林檎ちゃんのライブに行った時に御朱印帖がグッズの中にあったので、購入しました。

今年から御朱印を集めようと思います。


神社に着いたら桜が満開で綺麗でした( ´艸`)


神社を写真撮ったら何故か緑の光が入っていました。


そして3月限定の御朱印です。

これが欲しくて素鵞神社に行ったよ。


百里神社の御朱印も頂きました。


神社のあとは公園へ。

公園も桜が満開で綺麗でした( ´艸`)






すべり台があったので、息子はずっと滑ってなかなか帰れなかったよ(笑)

それですべり台で遊んでいるときにママの上に子供を乗せて二人で滑っていた親子がいたけど、その二人が滑ったあとからすべり台がガタガタいうようになってちょっと怖かったよ。

あんまり言いたくないけど、大きめのママだったから余計壊れそうになったのかも。

すぐ後ろには小さいすべり台もあるからそっちなら子供一人でもすべれるのになんでわざわざ高さがあるすべり台を親子ですべるんだろう。

他の子供たちもびっくりしてました。 

あまりブログでこういう事は書きたくないけど、モヤモヤするので書いてみました。

昨日の日曜日も桜を見に行ったので、そのときの話は別記事で書きます。