昨日仕事帰りにインフルエンザの予防接種を打ちに行ってきました。

ママの分と息子の二回目のインフルエンザの予防接種です。

そこの病院のキッチンセットのオモチャがお気に入りなので、病院に着いたら一目散にキッチンセットで遊び始めました。

少しして名前が呼ばれたら大泣きする息子。

注射がイヤなのかな?と思ったらもっと遊びたくて泣いてました(;´▽`A``

なんとか診察室に連れていったけど、聴診器の時もママが注射する時もずっと泣いてました。

いよいよ息子の番になって注射をして液が入れはじめたら痛い!と叫んでました。

そして注射が終わったら泣き止んで一目散にキッチンセットへ。

でも4~5歳くらいの女の子が遊んでいて割り込む息子。

一緒に仲良く遊んでねと言っても聞かない息子。

とうとう女の子を泣かしてしまいました。(´д`lll)

息子も泣き出したけど、その女の子がママの所に行ったらすぐにキッチンセットで遊び出す息子。

ママさんと女の子に謝りましたが、息子は全く謝る気がなくてもくもくと遊んでいました。(´д`lll)

なんでこんなにわがままに育ってしまったんだろう。(´д`lll)

こんな感じなのに保育園では仲良く遊んでいるのか不安になったので、保育園の連絡帳に昨日のできごとを書いてみました。

先生の返事が楽しみです。

そんなにキッチンセットが好きならクリスマスのプレゼントはキッチンセットにしようかな?

それから今日Eテレで放送したみいつけたの茨城での公開録画に申込みしましたが、残念ながら外れました。

でもテレビで見ていたら二階の後ろの席は空席だったからそこで観覧したかったよ(´・ω・`)