10/17に2歳2ヶ月になりました。
この間茨城県自然博物館に行ってきました。
でも恐竜が怖くて『こわいこわい』って言いながらずっと抱っこでした(´・ω・`)
恐竜との写真も近くで撮れなくて遠くでパチリ(笑)
ずっとここにいて、行くよって声かけても動かなくて困りました(;´▽`A``
アザラシの赤ちゃん以外はあまりにも怖がっていたので、もう少し大きくなってから連れてくれば良かったな。
それから2歳になってから食欲が止まらない息子。
秋だから?食欲の秋?関係ないか(笑)
必ずおかわりしてそれでも足りなくて泣いてます(´・ω・`)
保育園でも毎日おかわりしてる息子。
食べすぎてゲフって言ってるのにそれでも食べたいと泣くんだよね(;´▽`A``
おかわりの時は炭水化物はやめて野菜中心にしてます。
おかわりの野菜を食べてもまだ食べたいと言うときはトマトを1個ずつあげてます。
トマトは常時置いてないとママが不安。
誰か息子の食欲を止めて(笑)
何でも食べる息子でしたが、最近は嫌いなものが増えてきました。
キャベツ
ベーコン
はんぺん
ちくわ
鶏肉
多分食感が嫌なんだと思います。
ちくわは前は好きでよく食べてたのにね。
最近の息子ごはん
保育園でさつまいもをたくさんもらったので、さつまいもカレーと小松菜のごま和えとブロッコリーとトマト
具だくさんみそ汁と市販のミートボールとほうれん草のごま和えとトマト
具だくさんみそ汁の具だけをおかわり。
ひじきの煮物とほうれん草の磯部合えとカボチャの煮物をおかわり。
常備菜作れるときは日曜日に作るけど、日曜日出かけることが多くてなかなか作れないんだよね(;´▽`A``





